長友選手が体幹トレーニングをして強くなったって聞いたことあると思います。
その体幹トレーニングって一体何で必要なの?
体幹とは、「カラダの幹」
胴体を示すのが一般的です。
あなたの姿勢はどんな感じ?
猫背? すぐ膝を組んで座る? いろいろあると思うんですが
人の姿勢は背骨や骨盤の向きや、角度に大きく左右されるのです・
悪い姿勢のままですと、猫背やぽっこりお腹 肩こり、腰痛エトセトラ
もぉいいことなんてありゃしないのです。
体幹を上げるトレーニングは快適に過ごすための第一歩なのです。
ガチでダンベルなどの重量で体を鍛える前に
体幹がしっかりしていなければ、家を建てる前の基礎がグラグラでは
いい家がたたないのと同じなのです。
しかも体幹がしっかりして筋肉量が増えたならば
基礎代謝が増えて太りづらい体質に成ると、いいことづくめ。
![]() スポーツのための体幹トレーニング練習メニュー240 [ 有賀誠司 ] |
体幹トレーニングで基礎代謝を上げることが効果的なのです。
コメント