
40〜50才って8割がお腹ぽっこりを気にしている。
加齢によって、代謝が低下。若い頃みたいにちょっとトレーニングしたからって
全然痩せない!
しかも、体力も落ちていく一方!
階段よりはエレベーター、とか運動量は減っていくもの。
仕事柄、デスクワークも多いし、身体を動かす時間が減ってきているのは事実。
でも、食事だけは若い頃と同じというのであれば
内臓脂肪は溜まるのは当然
3つの対策でぽっこりお腹撃退!
食事ちょっと抜いてみる。
朝ごはんをプロテインに変えてみる。
プロテインとゆで卵 アボガドもあればなおよし!
タンパク質と脂質で、意外とお腹が減らない上に 必要な栄養も取れるわけ。
朝ごはんで食べている「ご飯一膳」って約230キロカロリー。
体重 1キロ減らすのに 約7000キロカロリー消費しないといけないの。
朝ごはん一膳分抜くだけで、お腹周りが1センチ減るのならやらない手はない。
食べない、飲まないはストレスで反動があるので
そこは置き換えるだけでも効果絶大!
砂糖入りコーヒー →ブラックコーヒー
ライス大→ ライス小
こんな風に軽く変えてみて、続けると効果が地味に出てきます。
スマートウォッチなどのデバイスが超絶有効
アップルウォッチを導入してみた。
アクティビティというアプリが優秀で、カロリー、運動時間、心拍数などをカウント。
可視化してくれるので、モチベーションが上がります。
継続していると、アプリに褒めてもらえるのも意外と続くパターン。
茶カテキンという裏技
続けて摂取すると、脂肪の分解や消費を促してくれます。
しかも脂肪の代謝を促すという、素敵効果あり。
1日あたり538mg撮り続けたら週間後、内臓脂肪面積が9.5%も減ったというデータもあるくらい!
食事の時は、水分を茶カテキンに置き換えることをお勧めします。
まとめ
意識すれば、意外とできそうなお腹の脂肪を撃退する3つの対策。
日常の生活にぜひ、取り入れてくださいね。
コメント