
寒いと運動するのが、億劫になるから
せっかく夏場に頑張ったのに、太りそうだなあ。
って思っていたのに、ダイエットは実は冬の方が痩せやすいって言われています。
冬場の方が痩せやすい理由
基礎代謝は個人差はありますが、冬の方が気温が低い分
体温が下がりすぎないように、エネルギーを大きく使うから
考えたら、お得なのです。
その2 冬の方が基礎代謝が高くなるから
人間の、一日のうちに消費するカロリーのほとんどは基礎代謝によるもの。
全体のおよそ70%にあたります。
そのため、基礎代謝が高くなればなるほど、消費されるカロリーも大きくなるから痩せやすくなるんです。
つまり、基礎代謝が高くなる冬のほうが、
ずっと痩せやすいということ。
冬のダイエットの注意点もある
- 寒いので体を動かすのが面倒くさくなる。
- イベントが多いのでケーキやお餅の消費量が増える。
- 忘年会、新年会の飲み会が増える。
- 厚着して体温を下げないから代謝が上がらない。
冬場にダイエットを成功させる3つの秘訣
- 厚着しすぎない。
- 食べ過ぎ飲み過ぎに注意。
- 意識してカラダを動かす。
この3つは、意識していきたいところです。
毎日できる簡単ダイエット
姿勢をよくすること
寒いと猫背になりがち。
この猫背というのが、超NG。
猫背になると、胸が閉じるので呼吸が浅くなり血流が悪くなります。
それが基礎代謝を下げてしまうことにつながるのです。

猫背を直すだけで、基礎代謝が1.5倍になる
というデータもあります。
意識して背を伸ばす!
1.5倍なら、絶対猫背は勿体無い!
簡単な方法は
肩甲骨を寄せて胸を開く。
姿勢を良くして、胸を広げると呼吸が深くなると言われています。
この姿勢が、リラックスできるんです。
生活活動代謝をアップする!
ジムに行くのも億劫に感じる時もあるし
ジムに行けないとまた、ストレスにもなるし。
ですが、生活活動における代謝を上げていけばいいんです。
難しくないですし。

- エレベーターを使わない。
- エスカレーターも使わない。
- 電車通勤なら一駅歩いてみる。
コツは面倒くさがらずに、できるだけ「歩く」習慣を身につける。
このちょっとしたこと達が、継続されるとコツコツカロリーを消費していって
何ヶ月も経つと、痩せ体質に変わっていくんです。
自分史上最高スタイルを手に入れると決めてください。
歩く→カロリー消費と意識して、冬場に脂肪をガンガン燃やしてまいりましょう。
まとめ
簡単にできることばかりですが、ぶっちゃけ面倒くさかったりもします。
ただ、意識してできることなので
姿勢をよくする、できるだけ歩く習慣を身につける。
これだけでも、痩せる体つくりができます。
冬場の今だから、やりやすいことなので、ぜひトライして欲しいですね。
コメント