ボディメイクダイエットの基本は正しい姿勢です。
正しい姿勢ってどんなの?
背骨が自然にカーブしている状態です。
横から見た時に
耳・肩・ヒザ・くるぶしが地面から垂直
一直線に伸びた姿勢です。
骨盤が30度、前に傾いた状態です。
(左手で押さえているところが前にかたむいていますよね)
背骨のカーブは一番自然な位置
反り過ぎや猫背は?
どちらもカラダに負担がかかってしまいます。
- 腹筋が弱い
- 太りすぎてお腹が出ていたりすると、体重が前にかかってしまいます。
正しい姿勢のイメージの仕方は?
- 頭が上から糸で吊り下げられているイメージです
- 背中を伸ばし
- お尻の筋肉を引き締める
- お腹を引っ込める
- 肩の力を抜く
- あごを引く
- ヒザを伸ばす
この姿勢をイメージしてくださいね。
キレイな基本は正しい姿勢からです
正しい姿勢で立つというのは、実はホントにキツいんです。
それだけカラダに負担をかけながら、楽をしているんですねえ。
猫背な姿勢が続くとどうなるの?
猫背な姿勢だけで、老けてみえるって知っていますか?
猫背はカラダだけではなく、精神的にも悪影響を及ぼすんです。
- 猫背により老廃物を排出しにくいカラダになります
- それが太る原因になります
- 首回りや脇の下のリンパが滞ります
- 滞るとむくみや冷えの原因になります
- 腰痛の原因にもなるんです
ああ!ワタシ猫背だから冷えやむくみがあるのね
そうなんですよ。
正しい姿勢、今からですよ。
正しい姿勢だけで代謝アップも可能?
先ほども述べましたが、正しい姿勢で立つだけで
実はカラダ中の筋肉を使っているのです。
だから、キツいんです。
- 背筋や腹筋
- 大臀筋(だいでんきん)
- 腸腰筋(ちょうようきん)
- 大腿二頭筋(だいたいにとうきん)
これらの筋肉をバランスよくつかうことで
正しい姿勢で立つことができます。
(なんだかむずかしそうって?)
つまり、正しい姿勢で立つだけで
筋肉を知らず知らずのうちに鍛えていることになるんです。
怠けた姿勢で、筋肉を甘やかしたらあきませんよ〜。
正しい姿勢は基礎代謝を上げることにも有効?
基礎代謝ってなあに?
はい、基礎代謝とは
ヒトが横になって動かない状態でも
呼吸や心拍数も普通
精神的に安定した状態で消費されるエネルギー量のことです。
この基礎代謝を上げるために、正しい姿勢は有効なのです。
なぜなら、姿勢を正すと背中の筋肉が鍛えられて
それだけでカロリー消費はなんと1.5倍もアップするのです。
これ背中だけです。
正しい姿勢は全身運動にもなりますからね。
まとめ
姿勢の善し悪しは
- 便秘
- 冷え性
などに影響をあたえます。
たかが姿勢と侮るなかれ。
普段から意識して正しい姿勢でいることを
積み重ねていってくださいね。
コメント