がむしゃらに運動したり
食べる量を自分で加減しながら痩せようとしても
なかなか上手く行かないもの
でも、ここ押さえると体重が落ちだすのです
要チェックです
さて体重を1キロ落として痩せるには
どのくらい運動すればいいのかご存知ですか?
ここ重要ポイントな数字を上げますので
覚えていて下さいね
脂肪カロリー 1グラムあたり 9kcalです
脂肪を燃焼して体重を1キログラム落とすには
約7200kcal
消費する必要があるんですねえ
さて、この数字を運動に置き換えていきましょう
例えば、10キロ走るとします
ざっくり計算しますと
- 体重 50キロ×10キロ 500kcal
- 体重 60キロ×10キロ 600kcal
- 体重 70キロ×10キロ 700kcal
10キロなんて走れない!って?
10キロ走っても約300キロカロリー
う〜ん
こんなサイトもあるので活用してみてください
消費カロリー(Kcal) = メッツ * 体重Kg * 運動時間 * 1.05
なのですが
以外とカロリーって消費しないんだよなあ
10キロがハードならこんな方法もあり
一ヶ月でガツンとダイエットよりは
一ヶ月 1キロずつ落としていった方が
リバウンドもせず、キレイに痩せることができるんです
キビシい食事制限もなしで
ウォーキングも続けながら(10キロ走れなくても)
例えば、毎日のご飯一杯
約240キロカロリーを減らしていけばいいわけ
これなら出来そうでしょ
続けることがキレイなカラダになる秘訣
今からやり始めてくださいね〜
コメント