朝ウォーキングがいいといわれています。
どんな時間帯で、どれくらいの距離をどれくらいのスピードで?
朝ウォーキングがお勧めな最大の理由とは
なんと行っても、体内時計をリセットできることです。
体内時計は、1日約25時間のリズムを刻んでいるんです、知っていました?
乱れた生活で体調を崩している人も多いですが
朝の光を浴びると体内時計は正確に説きを刻み始めるのです。
それも「日の出の時間に近いほど」が良いとされています。
その他にもこんなにいい事尽くめ!
朝日を浴びることで、メラトニンの分泌が極端に減ります。
それでいてセロトニンの分泌を正常に保つことができます。
メラトニンとは?
脳内物質の一つで誘眠作用があります。
時差ぼけ解消、一日のリズムを調整してくれます。
セロトニンとは?
脳内物質の一つで、精神安定作用があります。
心を平常心に保つ働きがあります。
朝ウォーキングを効率的にする方法とは
朝ご飯を食べる前に行うこと!
これには意味があるのです。
何故なら、食事をした後で歩くと胃袋の中からエネルギーの消費が始まります。
コレでは、「脂肪燃焼」に行く前にウォーキングが終わってしまう!
胃袋が空っぽのまま歩く事が大切。
歩き始めてから約20分後から脂肪燃焼が行われます。
30分位を目安に…
- ゆっくりウォーキングで、30〜50kcal
- 通勤ウォーキングで、50〜75kcal
- 早足ウォーキングなら、85〜120kcal
大切なのは歩く姿勢
- かかとから着地、つま先で蹴り出すように
- 歩幅の目安 身長×0.45
- 速度は息が少し弾む程度です
心拍数が上がりすぎても、脂肪燃焼にはよろしくないのです。
継続持続が大切
一度に4時間歩いたからといって、効果が高いわけではなく
大切なのは3日以上開けないことが理想的。
1週間あたり、3時間以上は歩いて欲しいです。
毎日30分程度であれば、一つで前で駅を降りて歩いてみる。
バスや自転車に乗らずに歩いてみる
等、細切れでもいいので20分以上歩くことを沢山です。
無理せずまずは三ヶ月続けてみてくださいね
癖になりますから
コメント